こんにちは、LINEモバイル企画担当の柴山です。
よくご質問をうける、
「データフリー対象(いつでもデータ消費がゼロのもの)」について
本日ご紹介します。
※「データフリー」=旧名称「カウントフリー」
LINEモバイルのデータフリーの対象は、
・LINEフリープラン:LINE
・コミュニケーションフリープラン:LINE、Twitter、Facebook、Instagram
・MISIC+プラン:LINE、Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC
です。
それぞれサービスで実際何がデータフリー対象なのか、気になる方も多いと思います。
主な内容と、よくいただくご質問をご紹介します。
・音声通話のご利用
・トークのご利用(画像や動画のやりとり、アルバム機能のご利用含む)
・タイムラインのご利用(画像や動画のやりとり含む)
・スタンプや着せ替えの購入、ダウンロード
です。
LINEモバイルはコミュニケーションを大事にしています。
音声通話をデータフリー対象にすることで、いつでも安心して
家族と友だちとつながれることを意識しています。
また、写真共有機能であるアルバム機能もデータフリー対象内です。
・タイムライン画面の表示・投稿(画像・動画含む)
・メッセージ機能のご利用
(公式アプリ及び公式ウェブサイトを、データフリー対象のサポート内としております)
など
・タイムラインのご利用(画像・動画含む)
・ニュースフィードのご利用(画像・動画含む)
など
・タイムラインのご利用(画像・動画含む)
・ニュースフィードのご利用(画像・動画含む)
・メッセージ機能のご利用
など
データフリー対象外は、以下の通りです。
・ 外部リンクへの接続
-たとえば、LINEトークで共有されたサイトに接続した場合、データフリー対象外です
・ LINE株式会社が提供するLINE以外のアプリ(ツムツムなどのゲーム、LINE MUSIC、LINE LIVE(LINEのトークに流れてくるストリーミング動画もLINE LIVEです)
・ Facebook Messenger、Facebook LIVE(Facebookのストリーミング動画サービス)
・ TwitterのPeriscope(Twitterのストリーミング動画サービス)
など
その他、よくいただくお問い合わせの回答は以下の通りです。
====================
Q1: Twitter等のタイムラインで動画を再生したらどうなるの?
====================
LINE、Facebook、Twitterで流れている動画としては、
①それぞれのアプリの機能から投稿されたもの
②外部サイトの埋め込み(YouTubeなど)
の2種類があります。
①がデータフリー対象、②がデータフリー対象外となります。
しかしながら、②もTwitterやFacebookのタイムライン上で表示される外部リンクのサムネイル表示自体はデータフリー対象です。
====================
Q2: 本当に使い放題なの?何か制限があるんじゃないの?
====================
はい、本当に使い放題です。
ただし、通信を継続的かつ大量に行うことにより、他のお客様にご迷惑がかかると判断される場合、一定期間内の通信量が一定の基準を超過した場合において、お客様に事前に通知することなく、速度や通信量を制限することがあります。
====================
Q3: テザリングしてもデータフリーなの?
====================
はい、テザリングしてもデータフリーです。
====================
Q4: アプリじゃなくて、ブラウザ(SafariやChrome)からみても、データフリーなの?
====================
はい、データフリーです。
引き続き、LINEモバイルをどうぞよろしくお願いします。
ウェブサイト
料金プランや最新スマホをチェック!
詳細をみる >
公式Twitter
最新情報や暮らしに役立つスマホ豆知識、Twitter限定キャンペーンなどを配信中(@LINEMOBILE_JP)
Follow @LINEMOBILE_JP
公式LINE
お得情報や友だち限定キャンペーン、無料LINEスタンプなどを配信中(@linemobile)
