こんにちは、LINEモバイルの鈴木です。
新しくLINEモバイルの販売端末に加わったオッポジャパンの「R15 Neo」。
「大容量バッテリー、64GB、フルスクリーンなのにこの価格!?」とあなたも思わず手に取りたくなる、コスパが最高の端末です。

大容量バッテリーで長時間駆動!
R15 Neoが誇る特徴の一つは4,230mAhという大容量バッテリー。 こまめに充電できない人、たくさんのアプリを同時に使いたい人にとって、充電をいちいち気にしなきゃいけないのはストレスですよね このR15 Neoなら、色々アプリを同時に立ち上げていても、連続使用約17時間※も(!)電池が持つそうです! 動画視聴なら、約13時間も持つんだとか。 帰りの電車で、スマホで音楽聴きながらゲームもしたかったのに、電気切れでスマホをいじれない…なんて悲しい帰り道からこれでもう解放されますね! ※オッポジャパン試験基準において標準的な使い方を想定した測定結果。デュアルカメラとA.I.ビューティーモード!
アウトカメラには、デュアルレンズ(1,300万画素 + 200万画素)とA.I.ポートレートモードを搭載。 背景のぼかしを自然に作ることができるので、被写体を魅力的に引き立ててくれます。 こちらがアウトカメラで撮影した写真。
自然な感じで背景がボケて、白飛びもしていないし鮮やかでキレイですね!
インカメラには、顔の296ポイントを正確に捉えた800万パターンのビューティーエフェクトをかけられるA.Iビューティーモードを搭載! もう加工アプリを使う必要なく盛れることができます。 こちらがセルフィー撮影+ビューティーエフェクトをかけた写真。

レベルが上がるにつれて、肌のキメ細やかさがつるんとしました!
他にも撮影後に、ワンタップで美化できたり、輪郭をほっそりさせたり、目を大きくできたりします。 セルフィーもスナップもこれからますます楽しく撮影ができそうです。
ゲームに特化した機能
ゲーム中、カクついて満足に楽しめないなぁ…なんて思っている、ゲームアプリユーザーさんには必見の機能も搭載されています。 ゲームを始めると、CPUは自動的にパフォーマンスを高めて稼働します。 (CPUってなに?という方へ…コンピューターの脳みそ部分という感じです。)さらに、ゲーム中のスマートフォンの状態を「バランス」「ブロックバナー通知」「明るさロック」で調節ができます。



ゲーム中にメールやLINEの通知を誤タップしちゃった!
制限時間があるゲームなのに、電話がかかってきちゃった!
みたいなゲーム中のお邪魔がなくなります。
デザインも魅力的!
R15 Neoの魅力は、使用感だけでなく見た目にもこだわりが散りばめられています。 まずはデザイン。 ダイヤモンドブルーと、ダイヤモンドピンクの2色展開で、シンプルながらもおしゃれな見た目が目を惹きます。
見る角度によって光の加減が変わるのが可愛いですね! スクリーンは、6.2インチのフルスクリーン。

まとめ
「常識を超えたコストパフォーマンス」というキャッチコピーにふさわしい機能と低価格を実現したR15 Neo。 仕事の管理やプライベート使いも、常時スマホでまかなう人にとって、申し分ない性能を持ち合わせています。 カメラ性能、ゲーム時のCPUパフォーマンスの高さにフォーカスしてご紹介しましたが、 カメラもゲームもそんなに使わないという人にとっても、マルチタスクで十分な電池持ちを叶えてくれるスマホです。 これを機にぜひ検討してくださいね。LINEモバイルでは、販売と同時に いきなりセール価格でお届けします!
その気になる価格は、なんと税込約2万円!! 分割なら1,000円を切るお値段です。 在庫が無くなる前にお申し込みされることをおすすめします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ウェブサイト
料金プランや最新スマホをチェック!
詳細をみる >
公式Twitter
最新情報や暮らしに役立つスマホ豆知識、Twitter限定キャンペーンなどを配信中(@LINEMOBILE_JP)
Follow @LINEMOBILE_JP
公式LINE
お得情報や友だち限定キャンペーン、無料LINEスタンプなどを配信中(@linemobile)
ウェブサイト
料金プランや最新スマホをチェック!
詳細をみる >
公式Twitter
最新情報や暮らしに役立つスマホ豆知識、Twitter限定キャンペーンなどを配信中(@LINEMOBILE_JP)
Follow @LINEMOBILE_JP
公式LINE
お得情報や友だち限定キャンペーン、無料LINEスタンプなどを配信中(@linemobile)
