こんにちは、 LINEモバイルの鈴木です。

「思ってたよりデータ通信量使わないから、プランをひとつ下げたい!」
「毎回データを追加購入しているから、データ容量をあげたい!」

と思ったときに行うプラン変更について、今回は説明します。

プラン変更の仕方


プラン変更は、マイページの「プラン・オプション」からできます。

plan_blog


データフリーオプション
・SNS音楽データフリー
・SNSデータフリー
・LINEデータフリー

と、

データ容量
・500MB
・3GB
・6GB
・12GB

が、変更できます。

SIMタイプの変更(音声通話SIMからデータSIMに変更など)はできませんので、ご注意ください。


いつから変更されるの?

何日に変更の手続きをしても、変更が適用されるのは翌月1日の朝7時〜15時頃までの間です。

▼例外①
ドコモ回線のLINEフリー⋅コミュニケーションフリー⋅MUSIC+(旧プラン)から、ベーシックプラン(新プラン)に変更した場合、プラン変更適用日は「利用開始手続きが完了した日」になります。
※旧プランから新プランへの変更時は、新しいSIMカードが届いて、利用開始手続きが必要です。
※請求金額は翌月1日から変更後のプラン料金に変わります。

▼例外②
回線変更と一緒にプラン変更した場合、プラン変更適用日は「利用開始手続きが完了した日」になります。
※回線変更時は、新しいSIMカードが届いて、利用開始手続きが必要です。
※請求金額は翌月1日から変更後のプラン料金に変わります。

いつからプラン変更の申し込みができるの?

課金開始日からプラン変更の申し込みができます。

MNP転入をされた方は、
「MNP予約番号有効期限の最終日」か「利用開始手続きが完了した日」の早い方。

新規番号でお申し込みされた方は、
商品(SIMカードのみ、またはSIMカードと端末)が「発送」された翌々日。

家電量販店などの店舗で契約された方は、
店舗で契約した日。

です。


- - -


以上がプラン変更です。
もしわからないことがあれば、TwitterLINEでも質問承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m


マイページにいく



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ウェブサイト
料金プランや最新スマホをチェック!
詳細をみる >

公式Twitter
最新情報や暮らしに役立つスマホ豆知識、Twitter限定キャンペーンなどを配信中(@LINEMOBILE_JP)


公式LINE
お得情報や友だち限定キャンペーン、無料LINEスタンプなどを配信中(@linemobile)
友だち追加