こんにちは、LINEモバイルの鈴木です。
今回は2/21にHUAWEI(ファーウェイ)から発表があった、novaシリーズの新端末「HUAWEI nova lite」をレビューします。
「nova lite」は何と言っても19,900円(税抜)にも関わらず、サクサク動く快適さと長い時間動作する大容量バッテリー&シンプルデザインが特徴の高コスパスマホです。「nova lite」の端末スペックと外観を写真と共に解説します。
今回は2/21にHUAWEI(ファーウェイ)から発表があった、novaシリーズの新端末「HUAWEI nova lite」をレビューします。
「nova lite」は何と言っても19,900円(税抜)にも関わらず、サクサク動く快適さと長い時間動作する大容量バッテリー&シンプルデザインが特徴の高コスパスマホです。「nova lite」の端末スペックと外観を写真と共に解説します。

まずはHUAWEI nova liteのスペックをご紹介

OSには最新のAndroid 7.0がインストールされ、他社製の最新端末に引けを取らないメモリ3GBを搭載しています。そのため余程動作が重たくなるゲームなどを使用しなければサクサク操作することが可能です。
続いて、デザインと使い勝手をチェック
「nova lite」の正面をチェック。5.2inchのフルHDを搭載しているので写真なども拡大せずに鮮明にみることができます。


次は、片手で持ったときの写真です。

手が小さい方でもご安心を。持ちやすいデザインになっていて、画面を覆う曲面ガラスがさらに操作性を良くしています。

写真は文字入力の様子です。女性の手であっても片手で入力できるくらいの大きさです。
続いて左側面と右側面をチェックしていきましょう。


左側面にはSIMカードとSDカードがあります。端末自体の容量は16GBですが、SDカードを挿すことで最大128GBまで容量を増やすことができます。たくさん写真をとったり、音楽・動画をスマホに入れておきたい人も嬉しいポイントです。
右側面は、ボリュームボタンと電源ボタンがあり、片手で操作もらくらく可能です。
背面はこちら。

低価格でありながら安っぽくないシンプルなデザイン。指紋認証用のボタンとカメラがあります。

女性の手でも問題なく指紋認証をタッチすることができます。

女性の手でも問題なく指紋認証をタッチすることができます。

端末上部にはイヤホンジャックがあります。個人的にもイヤホンはケーブルをさせる方が安心します。

「nova lite」の下部分を撮影。充電はAndroidでは一般的なmicroUSBから行います。突然充電コードが必要になったとき、microUSBであればコンビニなどですぐに買うこともできそうです。
注目!低価格なのにクリアケースも同梱
19,900円(税抜)で販売している「nova lite」ですが、なんと最初からクリアケースが同梱されてきます。実際につけてみた写真がこちら。

さすが純正、ぴったりフィットしています。四つ角をしっかりカバーしつつ指紋認証の邪魔にならないデザインで作られています。クリアケースなので男女問わず使うことができそうです。
その他にも、
充電アダプターやUSBケーブル、マイク機能が搭載されたイヤホンも付属しています。
カメラの機能も充実

「暗い場所でも明るく、鮮やかで、細やかな描写力」
大型1.25μmピクセルのイメージセンサーが可能にする暗所での明るく鮮やかな発色。
「ナイスフードでシズル感アップ」
独自の色彩調整を施すことで、食べ物をおいしそうに写します。インスタグラムなどのSNSの強い味方になること間違い無し。

「こだわる人のための本格マニュアル操作も完備」
シャッタースピードや露光、ホワイトバランス、フィルム感度まで様々なマニュアル操作でこだわりの撮影が可能。
まだまだあります、カメラの機能。
「即時起動にも対応したウルトラスナップショット」
画面がついていなくてもボリュームボタンを2回連打することで瞬時にカメラ起動&撮影することができ、急なシャッターチャンスも逃しません。
声に反応してシャッターがおりる「音声でシャッター」や、笑顔を検知して撮影することができる「スマイルキャプチャ」 など使える機能が盛りだくさん。
まだまだあります、カメラの機能。
「即時起動にも対応したウルトラスナップショット」
画面がついていなくてもボリュームボタンを2回連打することで瞬時にカメラ起動&撮影することができ、急なシャッターチャンスも逃しません。
声に反応してシャッターがおりる「音声でシャッター」や、笑顔を検知して撮影することができる「スマイルキャプチャ」 など使える機能が盛りだくさん。
まとめ
まだまだ紹介しきれていない部分もありますが、19,900円(税抜)でこのクオリティはなかなか手に入れられないと言っていいほど高コスパスマホだと思います。2台目で検討するのも良いと思いますが、1台目としても十分活躍してくれる1台です。
ぜひ、「HUAWEI nova lite」ご検討ください。
★「nova lite」の詳細・購入はこちら
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ウェブサイト
料金プランや最新スマホをチェック!
詳細をみる >
公式Twitter
最新情報や暮らしに役立つスマホ豆知識、Twitter限定キャンペーンなどを配信中(@LINEMOBILE_JP)
Follow @LINEMOBILE_JP
公式LINE
お得情報や友だち限定キャンペーン、無料LINEスタンプなどを配信中(@linemobile)
ウェブサイト
料金プランや最新スマホをチェック!
詳細をみる >
公式Twitter
最新情報や暮らしに役立つスマホ豆知識、Twitter限定キャンペーンなどを配信中(@LINEMOBILE_JP)
Follow @LINEMOBILE_JP
公式LINE
お得情報や友だち限定キャンペーン、無料LINEスタンプなどを配信中(@linemobile)
