こんにちは、LINEモバイルの鈴木です。

今回は、いただくご質問の中でも多い「支払い方法」についてお話いたします。

LINEモバイルの支払い方法は3つあります。一つ目は「クレジットカード」、二つ目は「LINE Pay」、三つ目は「LINE Payカード」です。


クレジットカード

クレジットカードをお持ちでしたら、支払い方法選択のときにこちらを選択し、カード情報をご入力ください。

LINE Pay

LINEの電子マネーがLINE Payです。LINE Payのアカウントを作成するときにクレジットカードの登録が必要なので、すでにご利用の方はこちらをご選択ください。

LINE Payカード

今回ご紹介したいのがこの「LINE Payカード」。

LINE Payカードは、プリペイド式のカードですが、カード番号があるので、クレジットカードと同じように利用ができます。LINE PayカードでLINEモバイルを支払う場合は、「LINE Payカード」を選択して、カード情報を入力すればOKです。 

スクリーンショット 2018-05-29 21.40.18


line-pay-card-003

LINE Payのウェブサイトで申し込みをしてカードが届いたら、チャージをすれば利用ができます。

チャージ方法は全部で4つです。
 
①銀行口座
銀行口座を登録すると、登録した口座からLINE Payの口座にチャージが可能です。設定をすれば、残高が最低残高を下回った場合、銀行口座からのオートチャージも可能です。
②LAWSON レジチャージ
LAWSONの店頭で簡単にチャージができます。
③コンビニ
近所のコンビニでLINE Payの口座にチャージが可能です。
④Pay-easy
Pay-easyを利用すれば、ATMやインターネットバンキングを利用してLINE Payの口座にチャージが可能です。

 
銀行口座からのチャージが可能なので、LINE Payカードを利用すれば、銀行口座からLINEモバイルの料金を支払うことが可能になります!

ただ、ご注意いただきたいのが残高です。LINEモバイルでは毎月3日頃に請求額が決定し、毎月5日頃に引き落としがされます。そのときまでにきちんとLINE Payカードにチャージがされていることをご確認ください。

★LINE Payカードの詳細・申し込みはこちら

まとめ

というわけで、LINEモバイルは、
 
・クレジットカード支払い

・LINE Pay支払い

・LINE Payカード支払い
 -銀行口座チャージ
 -LAWSONでのレジチャージ
 -コンビニでのチャージ
 -Pay-easyでのチャージ

が可能です。

LINEモバイルお申し込み時の参考になれば幸いです。
LINE Pay・LINE Payカードをご利用の場合はチャージが必要ですので、毎月3〜5日頃の残高にお気をつけください!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ウェブサイト
料金プランや最新スマホをチェック!
詳細をみる >

公式Twitter
最新情報や暮らしに役立つスマホ豆知識、Twitter限定キャンペーンなどを配信中(@LINEMOBILE_JP)


公式LINE
お得情報や友だち限定キャンペーン、無料LINEスタンプなどを配信中(@linemobile)
友だち追加