こんにちは、LINEモバイルの鈴木です。

明日、2017/1/18からLINEモバイルでも端末保証オプションが始まることになりました!

このオプションは、基本は新規契約時にしか申し込みができません。しかし、2017/2/17まではすでにLINEモバイルにご契約いただいている方も、マイページからお申し込みできるようになっています。

blog_660x440


端末保証オプションは、LINEモバイルで端末を購入された方向けの「端末保証」と、ご自身で端末を用意された方向けの「持込端末保証」の2種類あります。


端末保証

端末保証は、月額450円(初月無料)。故障してしまったらLINEモバイル 端末保証センター(0120-866-919)に電話すると、交換端末を送付します。最短翌日には到着します!

1回目は5,000円、2回目は8,000円で交換できます。


持込端末保証

持込端末保証は、月額500円(初月無料)。まずは、LINEモバイル 端末保証センター(0120-866-919)に電話をしていただき、診断をするために一旦故障端末をお送りいただきます(送っていただくためのキットを送付します)。診断結果次第で、修理になるか交換になるかが決まります。

もちろん希望者には貸出端末のレンタルも行っていますので、手元にスマートフォンがない状況はなくなるように考えています。

修理と交換ともに、1回目は4,000円で対応可能。2回目になると8,000円です。


注意点1 IMEI番号の登録は必須!

あと、持込端末保証で注意していただきたいのは、必ずIMEI番号の登録を最初に行っていただかないといけないこと!

文字を大にして言います。
持込端末保証に加入された方は、IMEI番号の登録を必ず行ってください!

IMEI番号の登録は、オプション加入後に届くメール、またはマイページにも記載してあります。IMEI番号を登録しないと、月額料金を支払っていただいても、該当端末の判断ができず保証を受けることができなくなります。

★<持込端末保証加入者限定>IMEI番号登録はこちら


注意2 データの消去・移行はご自身で

修理と交換前のデータの消去およびデータ保存/移行はお客様自身で行っていただく点も、ご注意ください! 故障端末をお送りいただく際は、データがない状態にしていただく必要があります。
(修理などによって保存されているデータが消去される可能性があり、データの消失・消滅等についてLINEモバイルでは一切責任を負いかねます。)
SIMカードやアクセサリーも同じ理由で、外してからご送付ください。


データの消去は、設定にある「初期化」「オールリセット」「すべての設定をリセット」等の項目からできます。データの保存/移行は、スマートフォンのメーカーやOSごとに違いますので、メーカーのサイトなどを事前にご確認くださいね。

★端末保証オプションの詳細はこちら


この前、走っていたらポケットからスマートフォンが飛び出してしまい、ディスプレイが粉々になってしまいました。そして、15,000円がお財布から消えていきました…。
あのときの私が持込端末保証に入っていれば15,000円が4,000円になります。

よくスマートフォンを落としてしまう、そんな方にはオススメです。




※表示している価格は全て税抜き表示です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ウェブサイト
料金プランや最新スマホをチェック!
詳細をみる >

公式Twitter
最新情報や暮らしに役立つスマホ豆知識、Twitter限定キャンペーンなどを配信中(@LINEMOBILE_JP)


公式LINE
お得情報や友だち限定キャンペーン、無料LINEスタンプなどを配信中(@linemobile)
友だち追加