こんにちは、LINEモバイルの鈴木です。
富士通 arrows M02の後継機として、今年7月に発売開始されたarrows M03は、圧倒的に画質がキレイ!
さらに、防水・防塵で、ワンセグ搭載で、おサイフケータイ対応で。ケータイとしての欲しい機能をギュっとつめこんだarrows M03を、今回はレビューします。
暗いシーンでもくっきりキレイな高性能レンズ
まず声を大にして言いたいのは、F値2.0の高性能レンズと、高感度イメージセンサーの搭載で、室内の薄暗いシーンでもキレイに撮影できること。実際に撮影したものをご覧ください。どの写真も、設定をいじらずにオートでの撮影です。
もちろん夜景もキレイに撮影できました!画質が悪くなりそうな場所でも、かなり明るく撮れます。私のプライベートで使用していたスマホと比べると、結構違いがわかると思います。
下が arrows M03で撮影した夜景
上(iPhone6s)は明るく写すのに対し、下(arrows M03)ははっきりくっきり写す印象下が arrows M03で撮影した夜景
この画質なら、もう、ただのデジカメは必要ありませんね....!
Made In Japanのワンセグ
arrows M02との違いで一番大きいのは、ワンセグが見られるかどうかということ。arrows M03は、ロッドアンテナ内蔵なので外付けパーツを使わなくてもワンセグ視聴が可能です。
テレビの電波が入るところなら、データ通信量を使わずに見ることが可能です。試しに通勤中ずっとワンセグをつけてみましたが、ワンセグ受信不可になったのは、駅の中に入っているときだけでした。(もちろん電波を受信する場所にも寄りますが)ビルの中でも電車の中でもバッチリ視聴ができました。
arrows M02と同じく防水なので、お風呂の中でゆっくりテレビを見るっていうのもいいですね。
ただ、防水のスマートフォン全体としての注意点なのですが、防水(IPX5/IPX8)のテストは「常温の水道水」で行なっています。なので、防水だからといって、お風呂の中にスマートフォンを落としても大丈夫ということにはなりませんのでお気をつけください。
今回も試しに水道水にさらしてみました。全く問題ありませんでした。
なぞるだけでコピー完了!
arrowsシリーズにデフォルトではいっている機能かもしれませんが、個人的に「なぞってコピー」がとても便利でした。
最近はいろんなアプリが登場して便利になっていますが、アプリによってはテキストがコピーできなかったり、コピーできてもワンセンテンス全部がコピーされてしまったりしませんか?
そうすると、一旦メモ帳にコピーして、さらに必要なところだけさらにコピーして…という作業が必要でした。
ですが、なぞってコピーはその名の通り、どんなアプリでも、指でなぞるだけでコピーができるすぐれもの!
フリックするだけでメニューが出てきます(画像左)
Instagramで見かけたブランド名などをすぐに検索したいときにとっても便利でした。写真内や画像内の文字でもなぞるだけでコピーができます!
他にも近接センサーや照度センサー、ジャイロセンサーなどが搭載されています。聞いただけだと難しいように感じますが、感覚的に操作ができるようするための機能で、ユーザーが使いやすいように丁寧に設定されています。
ぜひぜひ日本メーカーならではの心配りと快適機能をご体感ください!
★arrows M03の詳細・購入はこちら
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ウェブサイト
料金プランや最新スマホをチェック!
詳細をみる >
公式Twitter
最新情報や暮らしに役立つスマホ豆知識、Twitter限定キャンペーンなどを配信中(@LINEMOBILE_JP)
Follow @LINEMOBILE_JP
公式LINE
お得情報や友だち限定キャンペーン、無料LINEスタンプなどを配信中(@linemobile)
ウェブサイト
料金プランや最新スマホをチェック!
詳細をみる >
公式Twitter
最新情報や暮らしに役立つスマホ豆知識、Twitter限定キャンペーンなどを配信中(@LINEMOBILE_JP)
Follow @LINEMOBILE_JP
公式LINE
お得情報や友だち限定キャンペーン、無料LINEスタンプなどを配信中(@linemobile)
